|
De La Soul/J. Beez
|
全 [14] 商品中 [1-14] 商品を表示しています |
|
|
45 King率いるThe Flavor UnitのMCとして88年にデビューし、フィメールMCとして異例の成功を収めたQueen Latifahのデビューアルバム"All Hail the Queen"からのカット。De La Soulとの相性の良さや、Dennis Coffyのような大ネタにも負けないパワフルさ、そして音楽性の高さはやはりニュースクールならでは。1stのシングルならこれがベストかな。
|
|
Jungle Brothersに続くNative Tonguesの大本命、De La Soulの2ndアルバム"De La Soul Is Dead"からのカット。Whatnauts "Help Is On The Way"使いの程よいBPMが心地よい、2ndの目玉曲です。1st同様Prince Paulプロデュースながら、1stの荒削り感も緩和され、ビートメイキングの完成度も格段に向上したのがB2のような作風からもよくわかります。
|
|
UKはStreet Soundsレーベル発信の由緒正しいコンピレーションシリーズ第21弾。王道から隙間までミドルの旨味が詰まった一枚。全部12インチで持ってます!なんて方はかなりのツワモノ。
|
|
通算5枚目となるフルアルバム"Art Official Intelligence: Mosaic Thump"に収録の2001年作。Cal Tjader "Cubano Chant"のサンプルとJose "Periquo" Hernandezのボーカルでだいぶラテン寄りなサウンドに仕上がった"Watch Out"がおすすめ。
|
|
覆面ビートメイカー集団、Vinyl Reanimatorsの人気シリーズ。Unofficial Remixは今でこそ目新しくもなんともなくなりましたが、当時彼らの仕事は時にオリジナル以上にリスナーを魅了する好企画ばかりでした。ボクが知る限り10作ほどリリースがあると思いますが、中でもあまり出てこないのがこの盤。インストも使えます。
|
|
"Misfit"の大ヒットで日本でも知られることとなったUKのバンド、Curiosity Killed The Catの89年作。泥臭さのない軽快なGo-Goテイストが魅力。De La Soulも"Ring Ring Ring"で歌ってましたね。
|
|
Geechie SuedeとSonny ChebaのコンビCamp Loのデビューアルバム"Uptown Saturday Night"からのアンオフィシャル12"。"B-Side To Hollywood"ではDe La SoulからTrugoy The Doveが、"Krystal Karrington"ではSkiが参戦しています。ホワイトながらインスト収録ということもあってニーズのある盤です。
|
|
AV8でもお馴染み"Get your ass up, and let's get ill. That's right y'all"のフレーズがのっけから飛び出す00年のヒット。どんな局面でも変わらぬパフォーマンスを魅せるのがRedmanのいいところ。
|
|
97年リリースの4thアルバム"Raw Deluxe"の中で一番おすすめしたい作品。O.C. "Time's Up"ばりにタイトなビートはKnobodyことJerome Fosterのプロデュース。
|
|
Rap Attackといえば、故Mr. MagicとMarley Marlによるラジオ番組"WBLS"から誕生したコンピレーションシリーズとして知られていますが、こちらは同名のUK企画。UKで愛されるヒット作の、それもRemixを中心に20曲がセレクトされています。※キズ、ノイズ多数のVGコンディション。A2冒頭に大きなノイズ箇所あり。試聴サンプルをご確認ください。
|
|
「音楽を着る」をテーマに製作を続けるLovesikのTシャツボックス第二弾。J Dillaの遺作"Donuts"に収録された"Dilla Says Go"を彼と親交の深かったDe La Soulの名作ジャケットロゴ風にアレンジされたプリントが心憎い。プリントカラーはナチュラルとパープルの二色。
|
|
「音楽を着る」をテーマに製作を続けるLovesikのTシャツボックス第二弾。J Dillaの遺作"Donuts"に収録された"Dilla Says Go"を彼と親交の深かったDe La Soulの名作ジャケットロゴ風にアレンジされたプリントが心憎い。プリントカラーはパープルとナチュラルの二色。
|
|
「音楽を着る」をテーマに製作を続けるLovesikのTシャツボックス第二弾。J Dillaの遺作"Donuts"に収録された"Dilla Says Go"を彼と親交の深かったDe La Soulの名作ジャケットロゴ風にアレンジされたプリントが心憎い。プリントカラーはパープルとナチュラルの二色。
|
|
「音楽を着る」をテーマに製作を続けるLovesikのTシャツボックス第二弾。J Dillaの遺作"Donuts"に収録された"Dilla Says Go"を彼と親交の深かったDe La Soulの名作ジャケットロゴ風にアレンジされたプリントが心憎い。S/M/Lのスリーサイズ。
|
|
全 [14] 商品中 [1-14] 商品を表示しています |
|
|
|