|
Public Enemy
|
全 [12] 商品中 [1-12] 商品を表示しています |
|
|
コンシャスラップの先駆的グループ、Public Enemyのフロントマンとして80年代中期から活躍するMC、Chuck Dのソロ作第一弾"Autobiography Of Mistachuck"からのカット。世間に対し石を投げまくるスタイルは36歳になってなお衰え知らず。「ノー」の二文字を叫び続けます。
|
|
Dr. Dre、Eazy-E、MC Renらと共に、今やラップ史に燦然と輝く伝説的グループ、N.W.A.を結成し、ギャングスタラップを世に知らしめたIce Cubeのソロデビューアルバム。N.W.A.の成功と際立つキャラクターがアドバンテージになったのは間違いないですが、何が凄いってプロデュースを自身のクルー、Da Lench Mobに加えThe Bomb Squadに依頼したところ。東西ハーコー頂上決戦がここに実現したわけですね。
|
|
Chuck DにFlavor Flav、Terminator Xらから成る社会派グループ、Public Enemyの3rdアルバム。脳天に突き刺さるノイジーなサウンドがそれはそれは印象的でしたが、中でも"Brothers Gonna Work It Out"や"Welcome To The Terrordome"はほとんどトラウマ。Ice Cubeをfeatした問題作"Burn Hollywood Burn"もやばいですね。そしてPE屈指の人気曲"Fight The Power"も収録。
|
|
Chuck DにFlavor Flav、Terminator Xらから成る社会派グループ、Public Enemyの92年作。"Shut Em Down"での起用が当たったPete Rockとのコラボ第二弾。C.L. Smoothも参加しています。ちょっと珍しいピクチャー盤です。ジャケットは経年のダメージがありますが盤のコンディションはまずまず。
|
|
Public EnemyのDJとして活躍し、ソロとしてもきっちりした作品を残したTerminator Xの1stアルバム。Chuck Dやファミリーの一員、Sister Souljahをfeatした"Buck Whylin'"が際立っていい出来で、逆にそれ以外はかなりマイナーなアーティストらとのコラボになります。名のあるMCを呼べばいいってもんでもないですが、その辺の人選がもうちょい派手だとまた評価も違ったんじゃないかという気もします。
|
|
Public EnemyのDJとして活躍し、ソロとしてもきっちりした作品を残したTerminator Xの90年作。Public Enemy諸作品が放つあの脳みそにダイレクトに響くノイジーで中毒性の高いビートは、この人のトランスフォーーマー無くして成立しませんよね。Chuck Dも参加してますし"Fear Of A Black Planet"の番外編として楽しめるシングルです。※シールド未開封品。
|
|
Public EnemyのDJとして活躍し、ソロとしてもきっちりした作品を残したTerminator Xの91年作。フィメールデュオ、Bonnie 'N' Clydeをfeatした割と定型な作品。とはいえPublic Enemyブランドを除けばかなりカルトな部類だと思います。
|
|
91年リリースの4thアルバム"Apocalypse 91... The Enemy Strikes Black"からのカット。過激な物言いと独特なサウンドに当時中学生だった店長も問答無用で影響受けました。こういうRebel Musicとしてのヒップホップってもう出てこない気がします。※シールド未開封品。
|
|
Public EnemyのDJとして活躍し、ソロとしてもきっちりした作品を残したTerminator Xの90年作。Public Enemy諸作品が放つあの脳みそにダイレクトに響くノイジーで中毒性の高いビートは、この人のトランスフォーーマー無くして成立しませんよね。Chuck Dも参加してますし"Fear Of A Black Planet"の番外編として楽しめるシングルです。
|
|
PEといえばDef Jam、Def JamといえばPEという相思相愛の関係が10年以上続いたわけですが、99年リリースの7thアルバムはカリフォルニアのインディーレーベル、Atomic Popからのリリースとなりました。マイナー落ちという評価もあったものの、今となってはDef Jam最後のアルバム"He Got Game"よりよっぽど高評価だと思います。そんな7thアルバムからの貴重なシングルカット。
|
|
リアルにプロモーション用の意味でプレスされた盤という雰囲気が伝わってくるコンピレーション。87年のDef Jamってこういうテイストなのねっていうのがこの一枚でおなかいっぱい味わえます。
|
|
Rap Attackといえば、故Mr. MagicとMarley Marlによるラジオ番組"WBLS"から誕生したコンピレーションシリーズとして知られていますが、こちらは同名のUK企画。UKで愛されるヒット作の、それもRemixを中心に20曲がセレクトされています。※キズ、ノイズ多数のVGコンディション。A2冒頭に大きなノイズ箇所あり。試聴サンプルをご確認ください。
|
|
全 [12] 商品中 [1-12] 商品を表示しています |
|
|
|