|
Brand New/新品
|
全 [62] 商品中 [1-20] 商品を表示しています |
 |
|
ノルウェーはオスロのビートメイカー、Ol' Burgerが同郷の気鋭MC、Vuyoとタッグを組んた20曲入りのアルバムがJakartaレーベルからリリース。終始リラックスした空気が漂う作品。ソウルフルなネタ選びのセンスも光ります。
|
|
スラムダンクなら晴子さんより綾子さん派なLAの親日シンガー、Devin Morrison。OnraのNothing But Netレーベルからリリースされたデビューアルバムのレイドバック感にやられた人も多かったと思います。そしてこのほど嬉しいインスト盤がリリース。ボーカル入りはもちろん素晴らしいんですが、この優美極まりないビートをあらためて味わえる好企画です。大推薦。
|
|
Nujabes、Shing02、Fat Jon、Force of Nature、Illisit Tsuboiらが参加した、アニメ「サムライチャンプルー」の全19曲入り3枚組アナログが、パープルカラーバイナル仕様でリプレスです。内容の方はご存知の方も多いと思いますが、ご注意点がひとつ。針との相性如何で針飛びが生じるようです。うちはTechnicsのSL1200MK5とShureM44Gの組み合わせですが、針飛びは確認できませんでした。
|
|
Brentford Rockers "Greedy G"や、Dennis Brown "Oou In The Rain"のカバーで人気に火がついたBooker Gの新作。今回はジャマイカンファンクの最高峰、The Upsetters "Popcorn"をJackie Mittooマナーなオルガンでビルドアップしたファンキーカバー。B面もStudio One産レゲエクラシックの代表格、Sound Dimension "Granny Scrach Scratch"のカバーというダブルサイダー。
|
|
Main Sourceがメジャーディール以前にリリースしていた事実上のファーストシングル曲"Think"と"Atom"が、Mr. Bongoのヒップホップクラシック7インチ復刻シリーズ第一弾として登場。フルカラージャケットのコレクタブル仕様です。
|
|
ハワイ出身のシンガーソングライター、Bruno Marsの2ndアルバムがYellow Vinylとなって再登場。恥ずかしながらデビュー時はノーマークで、"Treasure"のヒットでようやく彼の存在を知り、遡ってこのデビューアルバム聴いたという経緯があります。US産のポップスでは片付けられない自由な音楽性と、要所で効いてくるハスキーボイスが魅力的ですね。※EU Limited Yellow Vinyl
|
|
リリースする毎にシーンの風向きが変わるような多大な影響力を持ったグループA Tribe Called Questのデビューアルバムが、Get On Downレーベルの手によって7インチ8枚組ボックスとして復刻。オリジナルのアートワークを全面にあしらったボックスもコレクター心をくすぐります。※Limited 2nd Edition(ポスターなし)
|
|
1970年代から活躍しているジャマイカ屈指のサックスプレイヤー、Dean Fraserが残した未発表音源をVortexのオーナーでもあるHayassenが7インチ復刻。本作では1988年リリースのSadeによる大人気ナンバー"Love Is Stronger Than Pride"を、ジャマイカのレゲエシーンを代表するシンガー、Tarrus Rileyを迎え、ハートフルにカバーしています。
|
|
永久不滅のNYアンセム"The Choice Is Yours"が、Mr. Bongoの手によりオフィシャル7インチ再発。誰もが一度は耳にしたことがあるであろう"Engine Engine Number Nine, On the New York transit line..."のバースからかけるのが定番となって久しいですが、Orgバージョンも含めまだまだ大事にして欲しいと願う名作です。
|
|
The Rootsの隠し玉メンバーであるミュージシャン、Stro ElliotがStreet Corner Musicからリリースしたアルバム"Moods"より、Marvin Gaye "I Want You"のリコンストラクション作"Marvin's Mood"が7インチカットされました。オリジナルのムードを損なうことなく2020年らしい作品に仕上がっています。
|
|
南アフリカのシンガーソングライター、Khusi Seremaneと、USのプロデューサー、Gabriel Cyrのコラボ、Thabaの1stアルバム。リリースからほどなくしてKhusi Seremaneが長い闘病の末かえらぬ人となってしまい、デビューにして遺作となってしまった本作。
|
|
今年はPeanuts生誕70周年記念。クリスマス特別番組「スヌーピーのクリスマス」より"Christmas Time Is Here"のボーカル/オルタネートテイクをそれぞれ収録した初の7インチシングルがクリスマスらしいグリーンバイナルで登場。※ビニール外袋の開口部付近に折り目、ヨレあり。
|
|
Wu-tang Clanの中でも異彩を放つ奇才、Ol' Dirty Bastardが1995年にリリースした1stソロアルバム"Return To The 36 Chambers"のインスト盤2LPが、2020 RSD Black Fridayにあわせ復活。リリース当時のプロモ以来となるインスト盤で、さらに25周年記念デラックスエディションにも収録された人気曲"Brooklyn Zoo"と"Shimmy Shimmy Ya"のストリップバージョンを収録した7インチも付属。
|
|
Roger Bongによって創設されたハワイアンソウルの発掘レーベル、Aloha Got Soulが、アルバム"High Tide"がコレクターに人気のEddie Suzukiの2曲を7インチリリース。ファンキーなアイランドサイケデリックロック"City of Refuge"とロマンティックなコーラスがfeatされたDJユースなナンバー"Fly To Waikiki"を収録。
|
|
Late 80~90'sのUKシーンを席巻したユニット、Soul II Soulによる代表曲"Back To Life"が、御大 Jazzie B率いるFunki Dredレーベルより新たなリミックスバージョンで12インチリリース。今回リワークを手掛けたのはロンドンのDJ/Producerで、Tribe Recordsのオーナーでもある重鎮、Dean Zepherin。伝説的ドラマー、Tony Allenをfeatした長尺アフロビートミックスに仕上がっています。※リミテッドカラーバイナル。
|
|
Late 80~90'sのUKシーンを席巻したユニット、Soul II Soulによる代表曲"Back To Life"が、御大 Jazzie B率いるFunki Dredレーベルより新たなリミックスバージョンで12インチリリース。今回リワークを手掛けたのはロンドンのDJ/Producerで、Tribe Recordsのオーナーでもある重鎮、Dean Zepherin。伝説的ドラマー、Tony Allenをfeatした長尺アフロビートミックスに仕上がっています。※ブラックバイナル。
|
|
ここ10年ほどで様々なFunky Breaks作をリリースしているUKのDJ、Soopasoulによるエディットシリーズ。今回はEsther PhillipsによるGil Scott - Heronカバー"Home Is Where The Hatred Is"をLafayette Afro Rock Band "Hihache"で強度を増したエディット。※新品ですがチリノイズが出ます。
|
|
アメリカはペンシルベニア州にあるGrateford刑務所にいた囚人で結成された9人組のファンクバンド、Power Of Attorneyの1stシングルがこのほどめでたくリイシュー。あまりのレア度からレコーディング当時の詳細などはほとんど知ることができない代物ですが、内容は確かなもの。
|
|
Spike Leeの映画"Crooklyn"と"Clockers"のサントラ用に企画されたスペシャルユニット、Crooklyn DodgersとCrooklyn Dodgers '95によるクラシック2曲をカップリングした7インチ。プロデュースはQ-Tip & DJ Premier。※A-Sideは極端に音圧が低いためB-Sideオンリーとお考えいただいた方がよさそうです。試聴サンプルはレベルを上げて録音しています。
|
|
永久不滅のNYアンセム"The Choice Is Yours"でお馴染みのBlack Sheepが1992年にリリースした1stアルバム"A Wolf In Sheep's Clothing"から当時UK盤のみでシングルカットされた"Try Counting Sheep"が、Mr. Bongoの手によりオフィシャル7インチ再発。
|
|
全 [62] 商品中 [1-20] 商品を表示しています |
 |
|
|